2015年2月15日開催 キャッシュフローゲーム会
2月15日、船堀(東京都江戸川区)にてキャッシュフローゲーム会を開催しました。
ご参加下さった皆様、ありがとうございました。
今回のセミナーでは、経済的自立を目指すうえで大切な以下の内容をお伝えしました。
◆経済的自立に必要なこととは
◆お金の流れ(キャッシュフロー)を理解し、コントロールすることの重要性
◆お金の流れ(キャッシュフロー)の見方
◆キャッシュフローゲームのやり方
◆プチセミナー「マイナス金利」
会場の様子
ご参加いただいた方の感想
N.N さん(女性)/プレイゲーム:101
今回ラストターンでやってきたチャンスに資金不足で乗れず、ラットレースを抜けることができませんでした。
資金を増やせるチャンスが何度もくるわけではないので、一度のチャンスを最大限有効活用する必要性を感じました。
また思い込みでラットレースを抜ける可能性を見落としていたことにも気づきました。
O.H さん(男性)/プレイゲーム:101
最初安値の株を買いすぎ、後半はディールのマスに止まれず、お金を何にも動かせませんでした。
お金に働いてもらうチャンスを逃すことが多かったのが、ラット抜けできなかった要因かなと思いました。
藤本 猛広さん(男性)/プレイゲーム:202
初めてプレイされる方の学びを奪わないように配慮しつつ、チャンスを生かすことができたのはよかったですが、全体の活性化はまだ足りなかったのが悔しかったです。
また一つの判断を点ではなく線にできるように意識し続けれた事はよかったです。
S.Y さん(男性)/プレイゲーム:101
不動産の本を少しずつ読むようになっていたのですが、BS・PLの流れがあまり理解できていませんでした。
今回ゲーム中で不動産購入を疑似体験することで、お金の流れがどうなるのか、理解を深めることができました。